傾向分析+取扱説明書

分析結果を詳しく解説し、自分自身の「取扱説明書」を発行します。

・自分の性格が深く理解できる。
・人生のバイブルとなる。
・悩んだ時に迷わなくなる。

傾向の解説+取扱説明書
16,500円(税込)

事業内容

ご相談について

お試し相談

40分 5,500円(税込)
僕への相談料は、基本的に1万円を超えるものです。カウンセラーがどんな人なのかわからないこともあるし、ためらう気持ちもわかります。だからこそ、まずはお試しから入るのもありです。無理な売り込みなどは一切ありませんので、安心してお申し込みください。
・思考の整理整頓ができてスッキリする。
・気持ちが落ち着き、冷静になれる。
・モヤモヤの要因が明確になり、未来に希望を持てる。
※短時間で問題解決をしたい方でも有効です。

基本の相談

60分 13,200円(税込)
どのようなお話でも構いません。一緒に心の整理整頓をさせていただきます。ご相談内容に沿ったアプローチをしていきます。話したい内容が明確にわからなくても大丈夫ですのでご安心ください。心に直面している問題を解決していき、自立・成長に導いていきます。心理分析を行い、問題点を把握しながら相談を進めていくケースがあります。僕の主観で決めつけたり、指示したりはしないのでご安心ください。
・根本的な問題が改善し、スッキリとする。
・繰り返す失敗やマイナスな生き癖に気づき、新しい生き方が見えてくる。
・具体的かつシンプルな解決方法がわかり、意欲が湧いてくる。
〜全ての事柄の問題解決〜
自分のこと、相手のこと、家族のこと、パートナーとのこと、会社のこと、起業・独立について、お金のこと、ビジネスの仕方など、相談内容はなんでもOKです。今、悩んでいること、考えていることを教えてください。全てのことが根本的な問題と繋がっているので、どのような悩みにも対応し解決・解消していきます。

実践心理学

1回 13,200円(税込)
僕が今まで学んできたコミュニケーション術を複合させたオリジナルの心理学を伝授します。難しい横文字は排除して、わかりやすくシンプルな内容です。誰でも理解しやすく、実践しやすい内容ですのでご安心ください。
・コミュニケーションで悩まなくなる。
・セルフケアの方法が身に付き、落ち込みにくくなる。
・自分オリジナルの哲学ができるから、啓発セミナーや自己啓発本を頼らなくなる。
【1.人間関係で疲れない方法】【2.幸せを得るための基本姿勢】【3.生き方の方程式】【4.本当の自分で生きるための戦略】【5.ストレスの解消法】【6.中途半端をなくす方法】【7.コミュニケーションで司る方法】【8.会話を円滑にする五原則】【9.本当の質問の仕方】【10.幸せに導く言葉と接続詞】【11.カウンセリングの掟】【12.悩んでいる人との関わり方】【13.カウンセリングの禁忌】【14.プラスをもたらす会話術】
等々、他にもたくさんのテーマがあります。
※全テーマ受けるもOK。その都度気になったテーマを受けるのもOK。
〈補足〉
・高校生までの料金は通常よりも割引きとなりますので、ご希望の方はお知らせください。
・基本的にはzoomでのオンラインセッションになります。リアルをご希望の方は、指定したオフィスで行います。
〜想い〜
僕が使う心理学はシンプルで一環した内容です。難しい横文字を使うこともなく誰もが理解できるように努めております。新しい流行りの言葉を使うこともありません。また、決めつけるような診断を下すこともありません。その方の表現を尊重しますので、何を発言しても大丈夫です。建前ではなくできる限り本音で臨んでみてください。
〜お支払い方法〜
お支払いについては、前払い制になっております。柔軟に対応いたしますので、気軽にご相談ください。日程が決まった後、金融機関の3営業日以内にお振込みをお願いしております。下記を読んで了承のうえ、ご予約ください。
☆当日のキャンセルは全額ご負担いただきますのでご了承ください。
☆前日までのキャンセルは料金の50%をご負担いただきます。50%は返金いたします。
☆当日の日程変更は料金の50%をご負担いただきます。50%は返金いたします。予約時間を過ぎると当日キャンセルとなり、全額ご負担となります。
☆前日までの日程変更は、無料にてお受けいたします。

法人様向け

お問い合わせ→初回無料相談→お見積もり・ご契約確認→ご契約・業務開始といった流れで業務を実施いたします。ニーズに合わせたアプローチをさせていただきます。

やさしい「採用診断」

具体的な傾向がわかる心理分析を活用し、採用のお手伝いをします。合否の判断がしやすくなり、ミスマッチを防ぐことができます。採用時などにご活用ください。
【目的】
・離職者の削減を図る。
・社員が定着しやすい組織づくりを図る。
・能力を把握し、適任の人材配置を図る。
【魅力】
・業務への継続力があるかわかる。
・採用予定者の性格・癖・強み・課題点がわかる。
・採用予定者への人財育成プロセスがわかる。
【大前提】
・完璧な人はいないことを理解する。
・良し悪しを判断するものではない。
・人を否定したり、決めつけたりするものではない。

離職率を減らす「定着支援」

若手社員のメンタル面をサポートします。本音を話せるような面談をすることで、モヤモヤの解消、思考の整理、意欲向上などの効果をもたらします。
【目的】
・離職率の削減、企業への定着を図る。
・不安・ストレスの解消を図る。
・働く意欲の向上を図る。
【魅力】
・本音を話すことにより自己主体性・肯定感が向上する。
・抱えていることを話すことでスッキリして安心感が芽生える。
・その人に沿った成長のためのサポートができる。
【大前提】
・守秘義務の遵守。(承諾を得た場合には、上司にお伝えすることもあります)
・基本的には本人が望んでいることを肯定も否定もしない。
・あくまで自分で気づいて、自分で成長ができるようサポートしていく。

人との「関わり方研修」

心理学をベースとしたコミュニケーションの研修をします。若手社員と中堅社員の接し方や管理職と現場の人の接し方、近頃、流行りがちなハラスメントの対策をしていきます。人間関係のこじれを払拭できるような内容です。
【目的】
・働きやすい環境づくりを図る。
・人間関係のストレスの削減を図る。
・会社全体の活性化、理念の浸透・経営向上を図る。
【魅力】
・苦手な相手との接し方がわかる。
・シンプルなコミュニケーション術だから実践しやすい。
・挨拶などの"当たり前"のことができるようになり活気づく。
【大前提】
・正しさよりもやさしさを大事にする。
・楽しく学んで楽しく実践する。
・相手を変えるよりも自分が変わる。

社員の「心の傾向診断」

会社に向けて心理分析を実施します。自分の性格や癖、心の状態が数値で確認できます。ご希望に応じて、長所・課題点・成長に向けたアドバイスが明確に書かれたレポートを発行することができます。
【目的】
・経営陣、管理職、現場、能力を発揮できる組織化を図る。
・社員の営業力、リーダシップ、サポートシップなどの向上を図る。
・理念に基づいた正しい経営を行い会社の安定化を図る。
【魅力】
・強みや魅力、悩みや課題点が明確になるから成長の仕方がわかる。
・具体的でわかりやすい自分に合った取り組み方がわかる。
・鬱などの精神疾患、自己免疫性疾患、多くの病気の予防ができる。
【大前提】
・活かすも活かさないも個人の自由である。
・決して、結果に良し悪しはない。
・人の特性には理由があるからこそ否定はしない。
※どのような規模で分析を取り入れるのか、管理職側が把握するものであるのか、各社員に結果を告げるのかなどは事前に打ち合わせが必要です。分析の結果次第で、個別面談の機会を設けることも可能です。
〈補足〉
料金や内容は企業の規模や形態によって変動します。打ち合わせの上、決めていきますのでご安心ください。
ご要望内容によりスケジュールを決めて実施します。採用診断だけでなく企業のメンタルヘルス研修として、社員全体に心理分析を導入していくことも可能です。若手だけの研修、管理職向けの研修、リーダー適正診断など、様々な提供ができるため、ご希望があれば教えてください。ご要望にお応えできるようにしていきます。
〜想い〜
これまで多くの人の相談を受ける中で、若者の悩みがたくさんありました。仕事のこと、人間関係のこと、プライベートのことなど。様々なことに不満や不安があるけど、どうすることもできず、結局本音を隠したまま過ごしている人、心が病むまで我慢する人、メンタル不調になる人、嫌なことから逃げ続けるようになっていき、引きこもりになってしまう人のケースなどもありました。一度、心を閉ざしてしまうと、復帰できるまでに時間がかかりすぎてしまいます。カウンセリングを受けることや、心理学を学ぶことは、今の時代を生きるために必要なことです。現実を生きるためにも仕事は必要です。だからこそ、働く以前に大切なことをお伝えしていきます。
〜つぶやき〜
カウンセリングや心理学なんて心が弱い人がやることだと、強がる人もいるでしょう。かつて僕自身がそうでした。僕は20代で仕事の悩みから、幾つもの病気が発現し苦しい経験をしました。病気にかかっても体はまだ動くから大丈夫だと強がり、倒れるまで立ち止まることができませんでした。結局、何度も入退院を繰り返し、社会に復帰するまで時間がかかりました。将来が見えない日々を過ごし、絶望感も味わいました。その時、すがるものが欲しくてたどり着いたのが心理学でした。学び始めてから心も身体も徐々に回復していき、今に至っております。身近に話を聴いてくれる存在がいたらもっとラクだったと思い、僕自身がカウンセラーという立場になりました。どの道を選択して構いませんが、社会に復帰できなくなるほど無駄に悩むのではなく、"正しく悩む"ことで自分にとってより正しい道を選択してほしいです。ツラいのに強がって大丈夫なフリをしている人、本音の話ができる相手がいない人、カウンセリングはメンタルが弱い人が受けるものだ思っている人など、そのような"普通を演じているような人たち"のために僕はいます。だからこそ"関わり合い"を大切にしています。